MOSHの社員一覧ページです。
2021年4月に第1号社員が入社し、そこからユニークなバックグラウンドと想いを持ったメンバーが続々と集結しています。
指定の社員とカジュアルに話せるの場もオープンにしているので、気になる社員がいればお気軽に話を聞きに来ていただければと思います!
社員とのカジュアル面談申し込みはこちらからどうぞ。
※ 各チーム入社日順に掲載
BOARD
Founder / CEO
籔 和弥
福井県出身。学生時代に自分でサービスを始める。2014年、Retty株式会社に社員7人目で新卒入社。Rettyアプリのリーダーなどを担当し、2017年に退職。その後、企業準備も兼ねてアジア・インド・アフリカなど世界一周を行い、現在のMOSHを着想し創業に至る。
Co-founder / CTO
村井 亮介
学生インターンを経て株式会社プロシーズに入社。エンジニアとしてのキャリアをスタートさせ、この時に籔と出会う。その後入社したRetty株式会社ではアプリ・ウェブの企画開発に従事。2017年、籔・村山とともにMOSHを創業。趣味はログの記入。
PRODUCT
Customer Support
田中 季理
老舗旅館にて接客の心得を学び、その後地元福井にて事務に従事。営業とクライアントの仲介役として活躍した後、出産を期に休職。3児の母となったタイミングで知人を通じて籔と出会ったことがきっかけでMOSHにジョインし、現在はカスタマーサポートをリード。
Data Engineer
兼山 元太
楽天株式会社に新卒で入社。その後、クックパッド株式会社に入社し、レシピ検索エンジンの開発、有料会員サービスの拡大に従事。クックパッドでは、2016年からVP of search として経営チームに参加。現在はPdMとしてプロダクト開発をリードしている。
Software Engineer
楊 安迪
中国の大学を卒業した後、2019年に来日。そのままエンジニアとしてキャリアをスタートさせる。2021年10月にMOSHに入社し、現在はフロントエンドからバックエンドまで幅広い領域に度り、MOSHの開発を担っている。中国語、英語、日本語と3カ国語を操る。
Software Engineer
安達 稜
SIerとしてエンジニアのキャリアをスタートさせた後、育児系キュレーションサイト「ママリ」を展開するコネヒト株式会社に入社。バックエンド/フロントエンド開発に従事しながら、リードエンジニアとして組織の効率改善やプロセスの見直しにも尽力してきた。
Project Manager
高野 瑶子
雑誌編集者を経てベンチャー企業にて10年間広告運用、SEOを担当。在籍中に上場を経験し、新規事業の立ち上げでも複数プロジェクトのディレクションを行ってきたマルチプレーヤー。新しい世界で挑戦するためMOSHに入社し、現在はProject Managerとして、円滑な開発推進を担っている。 ▶︎もっとみる
Software Engineer
益田 祐輔
大学院卒業後、業務システムの構築や保守、WEBサービス開発、ソーシャルゲーム開発など、様々な分野で10年以上にわたりエンジニアとして活躍。DX推進やBIなどの業務にも従事。常にユーザー目線に立ってサービスを開発してきた。よりユーザーに近いサービスを求めて2022年5月にMOSHにジョイン。 ▶︎もっとみる
Software Engineer
東 俊樹
新卒で非技術職として就職。その後社内公募に立候補しエンジニアとしてのキャリアをスタートさせる。弱点克服を軸に数度の転職をへてフルスタックエンジニアとなる。子育てを機に人生観が変わり、2022年10月MOSHへジョイン。
Software Engineer
後藤 真之
株式会社マイネットにソフトウェアエンジニアとして新卒入社。ソーシャルゲームの移管・運営業務を経て、人事の評価関連システム構築や、スポーツクラブチームのストア運営のDXプロジェクトに従事。2022年6月よりMOSHに入社。
Software Engineer
鈴木翔大
複数サービスでテックリードやスタートアップ企業のCTOなどエンジニアリング組織のマネジメントを経験し、現在はプロダクティビティーチームのTL補佐として持続的な成長を支える開発と組織の構築を推進している。
Product Manager
金川 英弘
株式会社リクルートキャリア(現リクルート)に新卒入社し、人材紹介事業の法人営業・業務支援ツールやスカウトツールのPM・PM組織のマネージャーを担当。その後、並行して1年半ほど副業で関わっていたMOSHに正式Joinし、MOSHではPMから一部Biz職まで幅広く管掌。
Data Analyst
菊池 俊平
Retty株式会社に新卒で入社。PMや編集者として3年間働く。その後、退職してフリーになり、小説家を目指して小説を書き続ける生活を送る。2021年からMOSHに業務委託で関わり始め、2022年11月、一人目のデータアナリストとしてMOSHに入社。
UI/UX designer
大垣 麻衣
情報系の大学を卒業後、システムエンジニアとしてキャリアをスタート。設計・PJ管理・企画職などの経験を経て、2016年に未経験からWebデザイナーへ転職。その後株式会社リブセンスで「マッハバイト」のWeb/iOS/Androidアプリデザインや、新規事業部でのサービス立ち上げに尽力。2023年にMOSH初のUI/UXデザイナーとして入社。
BUSINESS
Business Development
濱口 拓巳
学生時代Rettyにインターンとしてジョイン。そこで籔や村井と出会う。その後、様々なインターネットサービスを展開する株式会社サイバードに新卒入社。事業責任者やディレクターとして、複数サービスに携わる。趣味はゲーム。
Customer Success
宮下 梨乃
金沢大学在学中に海外インターンを経験。その後、地元福井県の企業に就職するが、更なる学びを求めて、アメリカに再留学。語学とビジネスを学ぶ。帰国後、元々面識のあった籔との縁もありMOSHにジョイン。
Customer Success
立﨑 衣織
ecbo株式会社など、ITベンチャー数社にて営業/広報/コミュニティーマネージャーといった幅広い役割を担当。業務委託としてMOSHに関わりはじめ、2021年10月に正社員として入社。現在はカスタマーサクセスを担当し、ユーザーの最前線に立っている。
Business Development
澁谷 拓
株式会社リブセンスにて、不動産テックメディア「IESHIL」など複数サービスの事業責任者やPdMを担当。その後、フリーランスを経て、HRテックサービスを立ち上げリリースした後にMOSHに入社。ビジネスからプロダクトマネジメントまで幅広い領域を管掌。
Business Development
入口 瞬
新卒でVOYAGE GROUP(現CARTA HOLDINGS)に入社し、自社メディアの広告営業や人事として新卒採用を担当。HR事業部(サポーターズ)では京都支社長を勤めた。 10年働いた後、学生時代から縁のあった籔と再会し、2022年9月にMOSHに入社。
Business Development
秋葉 俊之介
リクルートキャリア(現:株式会社リクルート)に新卒入社。採用領域のメディア営業として、首都圏の大手法人を担当。リクルートグループの最も優れたナレッジを共有する「TOPGUN(営業部門)」を受賞。社内異動を経て、新規決済ソリューションの事業立ち上げプロジェクトに参画。
Business Development
飯澤 大樹
大手人材紹介会社に新卒入社。営業・マーケティング・エンジニアと幅広い職種を経験し、その後、株式会社リブセンスでメディアサイトのディレクションを担当。2018年にUUUM株式会社入社し企業のプロモーション目的に沿ったコンテンツタイアップを多数創出。
Business Development / PR
山下 美波
Webメディアの編集を経験したのち、カナダへ留学。多様なバックグラウンドを持つ「個」が共存する多文化主義に触れ合う。帰国後、誰もが等しく自己実現できる社会を創るべく、MOSHに入社。
CORPORATE
Co-founder / Dev HR
村山 和生
株式会社サイバーエージェントにエンジニアとして新卒入社。大学時代の友人である籔より誘いを受け、MOSHを創業。現在はDev HRとして、組織課題改善・採用の役割を務める。好きなことは、フットサル・料理・旅行・資産運用。
HR
外川 龍基
大学卒業後、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社に新卒入社。営業からキャリアをスタートさせた後、採用・人事に従事。その後、株式会社LOBに7人目社員で入社し、採用責任者及び国内大手ECグループとの人事PMIを担当。趣味はバスケ。
▶︎もっとみる